英国EU離脱に見える統合の難しさと非エリート中間層の反乱 更新日:2020年11月9日 公開日:2016年6月29日 社長ブログ 6月23日(木)に行われた英国の国民投票でEU離脱が過半数を占め、英国がEUに離脱を通知してから2年をかけて英国とEUが離脱に向けた協議をすることになりました。EUは離脱ドミノを避けるために強い態度で交渉に出ると言われ […] 続きを読む
アストロバイオロジーとパンスペルミア説の壮大な夢の重要性 更新日:2020年11月9日 公開日:2016年6月23日 社長ブログ 小学生のころ、大好きで何度も読んだ本といえば、日本の神話の神々、「海底二万マイル」のネモ船長と潜水艦ノーチラス号、「宇宙戦争」の火星人です。ナトリウム・水銀電池で陸地に寄らず長期間航行できる潜水艦ノーチラス号での出来事 […] 続きを読む
レガシーとエコシステムは共存できるか 更新日:2020年11月9日 公開日:2016年5月26日 社長ブログ 東京テレビ系列で木曜日の21時から放映される「和風総本家」を良く見ます。ちょっとニヒルな感じの司会進行役増田和也が良いのと、豆助がかわいいからですが、度々ある企画の中で「世界で見つけたMade in Japan」「○○ […] 続きを読む
構造改革と模型の関係 更新日:2020年11月9日 公開日:2016年4月27日 社長ブログ 年度替わりになって私の仕事も忙しくなってきました。気持ちを新たにして会社の先行きを考え、新5ヵ年計画を作ります。それには政治・経済が大きく影響します。過去15年の弊社の売上の変化と政治の関係を見ますと、構造改革をやった […] 続きを読む
シャープと鴻海(ホンハイ)の企業文化の生かし方 更新日:2020年11月9日 公開日:2016年4月15日 社長ブログ 先日、大塚商会さんのセミナーで前Google日本法人代表取締役 有馬誠氏の「加速するIT革命・イノベーションを実現する企業文化とは」という話を聞きました。その中でGoogleのイノベーションを起こす企業文化(カルチャー […] 続きを読む